腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1230 / 3888 ←次へ | 前へ→

Re:助けてください(>_<)
 milk  - 07/6/30(土) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいさん:
私は社会人ですが学生のころからよくおなかなっていて、社会にでてから
ひどくなって困っています。

気持ちとてもよくわかります。

気にしすぎてしまうことも原因になりますよね。なかなか難しいですが
なにかほかのことに熱中できないでしょうか?ノートを工夫してかくように
などなにか集中すること作れないでしょうか?

私の場合、おなかのこと考える暇ないほど忙しいときはならないときがあるんです
なっちゃうときもありますが^^;;

いつも恥ずかしい思いをしているから、またつらい思いをしてしまう・・・と
思っておなかのこと気にしてしまいますよね。私もですtt


緊張してご飯を食べたりすることで空気を一緒にのんでしまっているのもあると
思います。その空気が胃から腸へ移動しますよね?そうするとそれが動くときに
またなっちゃうんだと思います。
ご飯はできればゆっくりよくかんで、暖かい飲み物があればそれと一緒に食べたほうが
いいとおもいますよ。


一番は「気にしないこと」のようです。一番難しいことですね・・・。

ある時気にしなくなって、ならなくなって、自信がついて・・・
ケロっと治ることもあるみたいです。

526 hits

助けてください(>_<) ゆい 07/6/25(月) 6:52
Re:助けてください(>_<) チュウボウ 07/6/25(月) 17:14
Re:助けてください(>_<) milk 07/6/30(土) 0:21
Re:助けてください(>_<) 入隊希望 07/8/18(土) 18:54
Re:助けてください(>_<) 梨乃 07/10/14(日) 21:39

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1230 / 3888 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.