お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
まぁちゃんさん
おかしい話などではありませんよ。
私も、ここの掲示板のみんなが抱えている悩みです。
もぉ、会議は終わってしまったでしょうか?
欠席しても大丈夫そうなら、
欠席したほうがまぁちゃんさんにとって
心も体も楽になると思います。
でも、欠席をするというのを
上司の方に言わなくてはならないんですよね?
それは、仕事上は大丈夫なことなのですか?
今回の会議を何らかの理由で休めたとしても、
また回ってくるということはないのでしょうか?
毎回毎回はまぁちゃんさんも
休みづらくなってくるのではないかと思います。
もしできるなら、私は会議に参加したほうがいいと思いました。
まぁちゃんさんも1度その会議に出席されたことがあるのでしょうか?
前回の会議に出た人や、そのほかで、会議がどんな状態で進められるのか
を確認することと、又は、お腹にカイロをはる!!ということ
など、事前にしっかり準備をするというのはどうでしょうか?
また、精神内科で緊張、不安を抑える薬をもらうというのはどうでしょうか?
(私はもらっています)
私も、腹鳴り、ガスなどがとてもひどいので、
映画館にもいけない状態でした。でも、できないことを諦めていると
これから先、諦めることが多くなるような気がしました。
もし、お腹が鳴ったとしても、それをやり遂げたとき・・・
諦めてしまって、できなかったことに落ち込むとき・・・
どちらがプラスになるのでしょう?
私は挑戦することが病気にとって、自分にとっていいことだと思います。
でも、この病気はその勇気を出すのが大変な病気です。
会議でなくても、なにかまぁちゃんさんが勇気を出して、
挑戦することができたらいいなぁと思います。
一人じゃないことを忘れないでくださいね。
生意気なこと書いてすみませんでした。
|
|
599 hits
|
|