お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
皆さん、はじめまして。
ずっと前から腹鳴りが気になってたのですが、僕の場合、いつもお腹の右下に張りを感じていて、寝る時に左側を向いて息を吐くように力を抜くとそこが「ギュルル〜」と鳴ります。
音が鳴ると張りが解消されて、すごくスッキリするのでいつも左向きにして寝ています。
相談した人からは、便秘だろうと言われますがとても快腸な時でも同じく鳴ります。
そして、下痢をした腹痛時は右下側がとても張って痛みます。
思いあたるのは、20年程前に盲腸かと思うぐらいの腹痛がありましたが数時間安静にした後、痛みが無くなったので病院には行きませんでした。しかし、それ以降右下に張りを感じるようになりました。
今現在、特に生活に支障がありませんので病院には行ってませんが、この症状は一体何なのか気になります。どなたか似たような症状の方はおられませんか?あと、原因は何なのか教えて頂けないでしょうか?
|
|
492 hits
|
|