お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
こんにちは。初めて投稿します。
もう5年くらい前からこの症状に悩んでいます。
以前はおならが10分おきくらいに出ることで悩んでいましたが、
最近はおならもですが、
ガスたまりと腹鳴りのほうもひどくなってきました。
本当に物事に集中することが難しく、
人付き合いも苦痛でたまりません。
ずっと心療内科に通っていましたが、効果を感じることができなかったので、
精神面に加えてもう一度身体的なほうからこの症状を考えていきたいと思いました。
今まで散々病院とか試したんですが、やはりあきらめきれず。
そこで教えていただきたいのですが、
今ここで投稿されている方で次のことがあてはまるなと感じたことがあるかどうか
教えてもらえないでしょうか。
もしたくさんの人にそれが共通するのならば、
きっとそこが原因なんだと改めて納得することができるし、
そこから何か道が見えてこないかなと思いました。
ご協力いただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
1.以前から姿勢が悪い。特に首が前に出ている。または腰が反っているといわれたことがある(少し出尻の状態)
2.脚がどちらかというと内股になっている。
3.アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎などを患っていて
鼻づまりがある、鼻水が多い。
4.歯医者で噛み合わせが悪いと言われたことがある。
または、自分で歯並びが悪い、または噛みあわせが悪いと感じる。
5.上あごが前に出ているのに対し、下あごが引っ込んでいて、
横から見るとそれが明らかだ。
6.気づくと口が開いて口呼吸をしている。
7.唾液が溜まる、または多いと感じることがある。
唾液を飲み込む、または水を飲むと直後によくおなかが鳴る、
とかでもいいです。
8.この症状が始まってから寒いわけでもないのに
急に武者震いのような震えが起きたことがある。
9.どちらかというと痩せ型で、食べてもあまり太らない。
今思いつくのはこれくらいなのですが。。。
どうぞ宜しくお願い致します。
|
|
1,019 hits
|
|