腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
504 / 3888 ←次へ | 前へ→

悩んでます
   - 10/10/30(土) 8:02 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
私は中学2年生ぐらいから異常な腹鳴で悩んでます。
授業中はもちろんですが、試験中などしーんとしているときは特によく鳴ります。
この間は、授業中しーんとしているときに大音量で鳴ってしまい、2つ前の席の男子までもが振り替えるほどでした。

でも何年も対処法がわからず悩みながらも、そういう体質なんだろうとあきらめてきました。
そして、高3になるとガスもたまるようになりました。最初のころはたまにお腹がはる程度だったので、そこまで気にしていませんでしたが、
最近は毎日です。つらすぎて授業中にトイレに逃げ込むこともあります。
お腹がはるって気持ち悪いですよね。

ある日ネットで調べてみたら、過敏性腸症候群という病気があることを知りました。
私はこれなんじゃないかと思い、親にも「こんな病気があって、最近私はこんな症状が出ていて、この病気なんじゃないかな?」と言ってみたのですが、
「お腹鳴るのは気にしなければいいのよ。生理前は私もお腹はるけど気持ち悪いよね。ビオフェルミン飲んどけば大丈夫。」
と、あまり真剣に考えてくれませんでした。元々お腹は弱いほうなので、ビオフェルミンは小さいころからよく飲んでますが、全く効果が現れません。

大学受験も近くなり、授業にもより一層集中したいし、模試などの試験も頻繁にあります。
何かいい対処法はないでしょうか?

463 hits

悩んでます 10/10/30(土) 8:02

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
504 / 3888 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.