お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
飛鳥丸
- 12/1/20(金) 20:19 -
|
|
|
|
はじめまして。
私は11月からお腹、特に大腸が鳴り始めました。私は今高3で来週から受験です。中3の時に人にお腹の音を笑われてからお腹が鳴ることはおかしいことなんだと気にしはじめました。そして受験生の今年、秋に模試ラッシュがあり、ギュルルっと大腸が鳴る恥ずかしい思いをしてから毎日のように鳴るようになってしまいました。病院に行っても笑われ相手にされず…今は漢方やビオフェルミンを飲んでいます。最近は症状にも慣れ、気にしないように先週センター試験を受けてきました。しかし今週症状が変わり、音が酷くなってしまいました、多分…。つい最近までは夕方お腹が空くと大腸がギュルギュル言ってたのですが今週からは消化音がグウグウ言います。振水音?も頻繁に鳴ります…前より聞こえやすい音で鳴ると泣きたくなります。自律神経失調症なのかも知れません。今週から自律神経を鍛える方法をいろいろやっています。しかしいつ治るのか本当に治るのかわかりません…先のことを考える度不安になり怖くなり泣きたくなります。
お腹鳴らない人が恨めしいです(ノ_・。)
ここには受験生の方もいるみたいなのでお話聞かせて貰えたら、と思います。
誰か同じ症状の方いたら是非コメ下さい!
|
|
498 hits
|
|