お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
高校生です。
毎日授業中にお腹が鳴ることばっかり気にしてしまって、授業どころじゃありません・・・。
「鳴るかもしれない」ってずーっと思ってて、でも間食とかしまくってるので実際に鳴ることはめったにないです。
お腹がすぐすくし、お腹が痛くても鳴るしもうどうしようもないです・・・。
お腹のことを過剰に意識しすぎてるせいだと思います。
昔は鳴ってもまったく気にしなかったんですが、急に気になるようになりました。
理由はわかりません・・・。
お腹が鳴って笑われたこともないし、バカにされたこともないです。
ただ自分が恥ずかしい思いをしてるだけです。
どうすればお腹に意識がいかなくなりますか?
お腹さえ気にならなかったら、ほんとに毎日楽しめると思うんです。
友達に放課後「一緒に自習室で勉強しよう」って誘われても、
お腹が鳴るから毎回断ってます。
それで付き合い悪いと思われたり・・・。
どうすればいいですか?
過敏性腸症候群で、イリボーっていう薬をもらってます・・・。
今度医者に行ったとき、お腹が鳴ることを相談した方がいいですか?(内科)
アドバイスいただけると嬉しいです。
|
|
542 hits
|
|