お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私は高2です。。高2の春からひどくなりました。高1の時はお腹がすいて4時間目にグーグー鳴る程度でしたが、2年になってからは授業中はずーーっと鳴るようになりました(;´д`) 特に食後と午後がひどくて1時間目や5時間目は凄まじく鳴ります。さらに、すぐにお腹がすく感じになって7時間目の終わりはまるで4時間目のように鳴るんです(>_<")授業にも全く集中できません!仕方ないよね…と思って何度も開き直ってみましたが、周りの人がその音に反応するので気にするしかなくなりました(><) 席の周りも男子ばっかりなので、お腹がなる度に目を見合わせて笑ったり、こっちを見て睨んできたりします…。私も周りの人に悪いなと思って教科書を一生懸命にめくったりして音をかきけそうと必死です。 負担をかけさせたくないし、ずっと家族には言えなかったんですが、とうとううちあけました。母は話は聞いてくれたけど、あまりわかろうとはしてくれませんでした…。でも姉はすごく親身になって聞いてくれました!姉は「うつ病」にかかっていたので、症状は違うけれどちゃんと聞いてくれました。すごくうれしかったです。
私が今一番気になっていることは、この病気はちゃんと治るのか…?ということです。今度、精神科の病院に行ってみようかなと思っています。。
|
|
677 hits
|
|