お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
カメ
- 04/9/8(水) 21:34 -
|
|
|
|
加絵さん、まみさん・・・悩んでるんだね?俺は腹鳴り歴20年近くの大ベテランだよ〜ん。(現在37歳)小、中学時代は腹鳴りなんてまったくなかった。朝ご飯も食べなくて昼食も残したり超少食でした。専門学校時代になぜか突然鳴り始め・・・・。これが俺の腹鳴り人生との戦いの始まり!腹が減る時間を遅らせる為に朝は学校近くのそば屋で立ち食いそばプラスおにぎり。昼食後も3時半には「グ〜〜〜っ」とくるのでトイレでオニギリをパクっ!女子トイレはみんな個室だからいいけど男性は・・・ちょっと恥ずかしいです。そんなこんなで毎日毎日腹鳴りの悩みとともに生活してるよ。今、車のセールスマンなんだけどやはり仕事も落ち着かない。商談中腹がなる恐怖やお客の家でぐう〜〜なんて・・・・俺の対処のしかたはね〜、まず朝はしっかり食べる。なるべく会社に行くぎりぎりの時間に会社の近くで。で、11時半ころに一発目のぐぐぐ〜がくる予感がする。すかさず朝コンビにでかった「飲むヨーグルト(または牛乳)」を飲む。ヨーグルトは利くよ〜。お腹の中の胃液が中和されるようでスッキリする。お昼ごはんはなるべく沢山、どうしても鳴っては困る午後の商談なんかの前は「肉」を食べる。消化が若干遅くなり鳴る時間を遅らせることができる。で、夕方4時半ころ二発目のぐぐぐ〜の予感。外回り中なら問題ないが内勤の時はやはりおにぎり。トイレの個室で食べる為、パックの破る音がなるべく少ないタイプを買っておく。ポッケに入れてね。(女性はポーチとかになんでも入れられるからいいね?)短時間に食べられるて個室にオニギリの匂いが残らないよう昆布や梅等にします。会議の時とかは赤飯おにぎり。多少時間が稼げます。でも俺はやっぱり飲むヨーグルトだなぁ〜。これなら休み時間でも恥ずかしくないね?しかし・・・・腹鳴りさえなければもっともっと落ち着いて仕事もできるのにぃ〜〜。
|
|
446 hits
|
|