お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめましてwわたしは高校2.年ですw
私も腹鳴りで悩んでます。あとゲップもよく出ます。というか、最近思ったんですが私の場合はゲップが出るのを我慢するからガスが溜まってすぐお腹が鳴るんじゃないかなぁと…。。どうなんでしょぅ?
私も同じで周りが騒がしければお腹のことなんて全然考えないし、鳴ってもほとんど聞こえないと思うので気にはならないのですが…。授業中はすごく静かで、笑ったりすることもぁまりなく…。騒がしくしてくれる人もいません!私も、先生騒がしい男子とか、注意すんなょー!!(怒)とか思いますww
私は先生にはもう相談しましたwなのでたまに保健室に行く時とかあるんですけど(4.時間目とかキツイですが腹がグーグー鳴りながらも、男子にいろ2.言われながらも授業はなるべく頑張って出ていますw)そういうときも、担任の先生は理由を知っているのでいち2.どうしたの?とか聞いてこないし、楽ですょ♪逆に利用できますょww笑
私は保健室の先生にも相談してありますw保健室に行ったときも理由とか言わないで簡単に休めますし、保健室の先生ならそういうことに詳しいみたいなのでほかの先生よりもちゃんと相談にのってもらえますょ☆
ぁ。ただ、担任とか普通の先生に相談されるのなら、先生をちゃんと選んだほうが良いと思いますwちゃんと聞いてくれなかったり、わかってくれない先生には相談しても無駄だと思います。幸い、私の担任は男の先生なんですが、そういうことをちゃんとわかってくれる先生でしたので良かったですw席も先生と相談して、女子の周りになるようにしてもらってます。
毎日、男子に睨まれたり通りすがりに笑われたりしますし、いつ学校やめるかわからないようなギリギリの状態でやってますが、なんとか頑張っています…!
皆さんも辛いと思いますが、この場で普段思ってることをぶちまけて発散しましょぅww
|
|
407 hits
|
|