お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
ぴっこ
- 04/11/12(金) 21:02 -
|
|
|
|
こんばんはー。
なぜか突然このサイトを見つけたのですが、同じ悩みを持っている人がいたんだ、ってなんだか少し安心しました。
絶対、お腹が鳴ることを深く悩んでいる人なんていない、って思ってたもん。
>>私も大学は女子大で、休憩時間にこっそりお菓子を食べたりしてたら、ニオイで友達にバレて、恥ずかしかった記憶があります。
わかります〜。
あたしも、今の職場で、あまりにもお腹が空いて、朝10時前とかからお腹が鳴ってしまうときがあるんですけど、こっそりとお菓子をタオルに隠して持っていき、誰も通らなさそうな階段でコソコソ食べたりしてるんですけど、絶対ニオイでバレてると思うんですよ。
課長の顔がピクってしたときがあって。笑
>今はいい環境でお仕事されてて、これからが心配でしょうね。あなたは能力がおありの方だと思うのできっとうまく乗りこえられると思います。腹鳴りの解決法がわからないので、私にはアドバイスしようがありませんけど、応援してます。
なおこさん、何を言ってはるんですか〜。
能力なんて何もないですよ。年取っていくと必然的に上の立場になっていくだけです。
腹鳴りってどうやったら止まるんだろう。
あたしは、胃が大きいからお腹が鳴ったときに響くんじゃないかって、思うんですけど。やっぱりそれは違うかな(~_~;)
>私も彼氏いますが、いくら気を許せても、音が鳴ればすごくはずかしいです。
彼氏いててうらやましいです。
あたしは、もう4年くらい一人です。
彼氏ができたら、長い間一緒にいたい!って思うけど、いつお腹がなるかわからないから、しんどくなったりすることがあって、あんまり進展しないんですよねー。
なおこさん、彼氏とは長いんですか?
|
|
437 hits
|
|