|
▼拓哉さん:
>▼ぴっこさん:
大学に入ったらあとは就職ですもんね。やっぱり大学の方が大変そうかなぁ…。でも今の高校ではもぅ「おなか鳴りすぎ」的な目で見られてる(と思う)んで、もぅ一刻も早くここを抜け出したいです。周りの生徒が偶然にもいい学校に入ったおかげか、目に見えた嫌がらせなどをしない分だけマシですが、私だってバカじゃないんで陰では言われてることも、ひそかにバカにされてることも気付いてます。私も試験中、(私の学校は進学校なんで、毎日小テスト、そして月1で大きいテストがあるのですが)おなかがすいたり鳴ったりして集中力は書けまくりです。それに周りの席の人達に迷惑だな〜…、申し訳ないな〜…と心のそこから悩んでいるのですが、無駄なプライドとかいうか、素直さがないため人に言えたことはありません。やっぱり一人で悩むしかないのかな…?私は大学に入ったらバイトもしたいし、免許(車とか教員とか)とりたいと思っているのですが、それすら出来ないのならもぅ何も明るい未来はないですね…。
拓哉さんの彼女さんは、おなかが鳴ることを知っているのですか?私の彼氏は私が本当に悩んでいることは知りませんが、鳴ってしまったらお菓子をくれたりします。特に変な目では見られていないと思います。彼とは一緒に帰っているので、帰りにはもぅ本当におなかがすいているのでしょっちゅう鳴ってしまいますが…。ぴっこさんの悩みの原因はきっとおなかじゃなくて、いい人がまだ見つからないだけだと思いますよ。ぴっこさんには励まされました。ありがとうございます。
|
|