腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1082 / 3888 ←次へ | 前へ→

お腹が鳴らないように。
 もちっこ  - 08/3/8(土) 0:04 -

引用なし
パスワード
   *長文でごめんなさい*

こんにちは。
中学2年生ぐらいからずっと腹鳴りで悩んでいる者です。
今はもう社会人ですが会議の時とか本当に困ってました。
私の場合鳴り始めるともう止まらないので会議の何日も前から綿密に計画して(笑)結局は大体10回中1〜2回位で済みました。
私がやったことを一応紹介します☆

・会議(授業)の前にトイレでカロリーメイトとバナナを食べる
・へその上(胃の辺り)に貼るカイロを貼る…夏でもやってました笑
・会議中はじ…っと座っていないで時々足を動かしたり背筋を伸ばしたりする
・話題に集中できそうだったらする(できなければ腹鳴以外のこと、好きなこと等を考えまくる)
・もし(鳴りそう…!)って感じがしたらお腹は引っ込めず、鼻から空気を吸ってややお腹を膨らますようにする

これが一応やってたことです。
何かお役に立てればいいな、と思っています
お腹引っ込めるのがいいよ!ってよく見かけるんですが、私の場合はそれは最初の5分くらいしかもちませんでした。
あと朝ごはんはパンよりもごはんの方が絶対腹持ちすると思います。
 今は仕事を辞めて資格を取るために勉強とバイトをしてるんですが、もちろん社員として働くつもりです。
でもお腹のことを考えると求人案内を見ても(この職種は難しそう…)とか考えてしまいます。
お腹のことなんて気にしないで好きな仕事に就きたいなぁ…
696 hits

お腹が鳴らないように。 もちっこ 08/3/8(土) 0:04

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
1082 / 3888 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.