お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
sachi
- 07/9/25(火) 1:32 -
|
|
|
|
休み時間、どんなもの食べて紛らわしてます?
自分は4時間目の終わりに鳴っていたので
早弁していたら、3時間目に鳴るようになり
2時間目が終わったら早弁。
3時間目が終わったらまた早弁。
昼に弁当はほとんどなくなっちゃって
6時間目の終わりにはまた鳴る始末。。。
弁当の量を増やしてもらったら
今度は5時間目には、腸がおならのようにぐ〜ぐ〜鳴るし。。
ほんと、高校生の時は毎日が戦いでした。
もし何か食べても鳴るようでしたら
授業中、こっそり飴とか食べてもダメですか?
|
|
505 hits
|
|