お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
リラックマさん、レスありがとうございます。
ほんと変な質問ばかりされたんですね。ふつうに鳴るのとは、わけが違うのに・・・。自分の今通っている心療内科では、リラックマさんの言うとおり、抗うつ剤と胃腸を整える薬を出されます。病院によって出される薬は違うと思います。薬は飲まないに越したことがないのですが、飲まないと症状が酷いので飲んでます。でも副作用があるので、たまに会議中に眠くなったりします。
明日の会議、辛いですね。毎回さぼるわけにもいかないと思うし・・・
自分は会議の前は、チョコとか、ほんと少しですがお腹に何か入れて望むようにしてます。(隠れて食べてます)でも持続しませんが。そうじゃなきゃ、すきっ腹じゃ出れませんね。リラックマさんも、何かお腹に入れてからというわけにはいかないんですか?もしかして、そういう時間もとれない状況なんですか?それだったら辛いですよ。さぼりたくなりますよ。自分も絶対、何か理由を作ってさぼってますね。同じです。無理しないでください。
自分は今、法律の勉強をしています。将来独立目指してます。仕事から帰って勉強だから夜寝るのが遅いんです。本当は、これが体にはよくないんですけど・・・リラックマさんは海外に行くということですが、どこにいくんですか?いいですね海外。実現するといいですね。自分もいろんな国へ行ってみたいです。この症状がなければ・・・。この症状に一番いけないのがストレスと聞いてます。リラックマさんは、どうやってストレス発散してますか?というか発散できてますか?
|
|
573 hits
|
|