お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼こぉたさん:
こんにちは、こぉたさん。お返事有難うございます^^
お互い大変ですね…(≧□≦)最近入試が近いためか皆集中していて、いつにもまして教室が静かなのでホント困ります(苦笑)
今月末に推薦入試があるのですが、テスト中に鳴らないことを祈りつつ…;;
確かに「何を食べたら鳴らないの!?」って周りを見て思うこともしばしばですm(_ _)m
私もガス型です。我慢したら教室中に響く大音響が…
きっとこぉたさんも同じく悩んでいることと思います…。
色々改善法もあるみたいなので、このサイトを隅から隅まで読み倒して、できるだけ症状の改善をお互いはかっていきましょうね!(≧v≦)
追伸:猫のポーズ、私は結構効くみたいなので、こぉたさんもやってみるといいかもです。(個人差はあると思いますが;)
|
|
598 hits
|
|