お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
初めまして、こんにちは。とみぃと申すものです。
この前ここのサイトに足を運び、色々調べて、自分が呑気症+過敏性腸症候群だということを知りました。
私以外にも悩んでいる方がいらっしゃるのに驚き、そして少し嬉しく感じました。
私の周りでは復命のつらさをわかってくれる人がいなかったので…。
私は今高3の受験生なのですが、毎日遅くまで補習があり、土日も模試で埋まってしまう上、今話題になっている必修科目の問題もあり、休みもなく学校に通っています。
それがストレスになるのか、最近腹鳴が多くて困っています。(T□T)
特に私は、排便後、もしくは翌日の腹鳴がひどく、その日はずっと、何度も何度も鳴ってしまいます。
こういった症状を持っている方、いらっしゃいますか?いろいろなお話を聞いても、排便後の復命に悩んでいる方がいないので…。もしいたらお話をお聞きしたいなぁと思っています。
排便をすると腹鳴がひどい→排便を我慢する→便秘になる→ガスが溜まる→復命が起こる→苦しいので排便をする→ひどい復命が起こる
という悪循環の連続を毎日送っています…TOT
どなたか素敵な対処法を知っていたら教えてください。お話を聞いてくれるだけでもうれしいです。
これから受験戦争が始まるのに憂鬱です・・・・・orz
|
|
1,603 hits
|
|