お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
かすみそう
- 05/11/8(火) 23:04 -
|
|
|
|
同じくお尻が鳴ります。
ここのところ酷くて、ずっと同じ症状の方を探していました。
ほんとお腹じゃなくてお尻が鳴るんですよ。
そう 同じお尻の穴から5cmくらい上です!
「腹鳴恐怖症」とかって名前があるそうですが、今まさにそれです。
朝トイレに行くのですが、最近は量も少なく、お昼前あたりからお腹がはってきて、5cm上が鳴るんです。おならみたいな音で・・
どうも便秘も関係するようで、前日便秘薬を2回飲んだところ、お腹が一日中痛かったのですが全部排泄した感じでした。
その翌日は、腸はすっきりで安心して一日過ごせ、とても嬉しかったです。
会議 それも午後からの時は冷や汗もので、集中できません。
お腹も痛くなるし、トイレに駆け込むと下痢状態です。
それでも出れば少しはお腹も落ち着くのですが、30分もすれば叉お腹が・・
お腹が減って鳴るのではなく、まさにおならがお腹の中で出てる状態です。
同じ悩みの方がいて安心しています。
腸に異常があるのかと、ここの所大腸の検査を受けてみようかとも思っています。
神経質な人に多いとか聞きます。
けど、こればかりは今更直せるものでもないですね。
静かな所で、人が前後左右にいる場所に長時間じっとしている事を考えるだけで、まさに恐怖心との戦いです。
さっき便秘薬を飲みました。
気分が悪くなるほどお腹(それも肛門近く)が張って、仕事にならないです。
明日は何度もトイレに駆け込むことになるかもしれませんが、時々は腸のすっきり感が味わいたくて。
なんか対策ないですかね?
|
|
496 hits
|
|