お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
より
- 09/10/17(土) 16:58 -
|
|
|
|
▼そらさん:
返事遅くなりました;
そうですか!前向きでいられるってなかなか難しいことですよね。
私も最近やっと精神的に落ち着いてきたところです。
以前は「何で自分がこんな目に…」とか「腹鳴りで人生狂った…」とか
悲観的なことばかり考えてました。
でも言えることは嘆いていても何も変わらないということです。
自分から方向転換というか、前に進まない限り良くなることは
ない気がします。(でも実際、後ろ向きになることは多々ありますが…)
確かにストレスとは大いに相関性はありますよね。
もともと何らかのストレスから来て発症して、今度は腹鳴り自体が
ストレスになってという人は多いんじゃないかと思います。
こうなると悪循環の繰り返しですから、そこから抜け出さないといけない
と思います。
情報集めと自己分析とっても大事ですね!
私もたくさん本読んだり、調べたりして情報を集めて、試してみて自分に
合うもの実践していくって感じですねぇ。
精神的な面、身体的な面とあとは生活面でいろいろやってますね〜
はい、ここに来て救われてる人は多いと思います、私もそうです。
良かったら、また情報交換しましょう!
そうですね、オフ会に参加したり、企画するのも一つの手だと思います!
|
|
480 hits
|
|