SNS |
|
BBS |
|
CONTENTS |
|
COMUNICATION |
|
サイト内検索 |
|
お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
PostBox (Mail私書箱) |
|
|
◆第3回アンケート結果◆
集計期間:2005/4/25〜2005/11/30到着分
Q3.お腹が鳴らないように何か薬とか使ってたら教えてください |
スペアミントはガス溜まりを防ぐと聞き、それ以来スペアミントのお茶を飲むようにしています。
あとは精神的な安心を得るために、病院で処方していただいたバランス(薬)それがなければDHCのセントジョーンズワートのサプリを飲んでいます。
副作用が怖いので何も飲んでいません。
整腸剤とかは飲んでいます。
ガスピタン、ぐーぴた
整腸剤
豆乳クッキーとビオフェルミン
ガスピタンは効かなくてがっかり。
ビオフェルミンSがぃぃそぅです。
病院でもらってます。
まだ成長期だからという理由で
医者には「リーゼ」という軽い精神安定剤的なものしか
もらっていません。
トランコロン。これにはかなり助けられています。
あまり薬は飲まない方がいいと思います。
ブスコパンという薬はよく効くそうですが、とても体に負担がかかって副作用もあるようなので私は使っていません。
最近は、「しょうが紅茶」を飲んでいます。なにかの番組で、お腹の調子を整える作用がある、といってましたよ。
ビオフェルミンS
ガスコン・コロネル(ガスが出ないための薬かな・・・?)
ぐーぴたを食べてますo
でも、この頃食べなくても鳴らないってコトが分かったので
食べてないですo
|
BACK
|