お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
はじめまして!
私も5ヶ月程前から
ゲップ、喉の閉塞感、動悸、
舌の違和感、などに
悩まされています(>_<)
学校に通っているので
授業中など本当辛いです。
ゲップを我慢していると
吐き気がすることもあります。
静かな場所にいる時
気が張ってしまって落ち着かないんです(;;)
喉の音が気になったり、
ゲップが出来ない環境にいる事が
苦痛でなりません↓↓。
唯一リラックスできるのわ
一人でいる時くらいかな。
こないだ内科にかかったら
胃に空気が溜まっているようでした。
ストレスが原因だと言われましたが
自分自身ストレスを感じる事があまりない為、
逆に考え込んでしまいました。
心療内科にかかってみたほうが
いいのですかね‥?
親に相談してもあまりこの辛さを
理解してもらえません(>_<)
理解の少ない病気って
本当に苦しいんですね。
でも同じ悩みを抱えてる方々がいたので
少しホッとしました★
完治目指して頑張ろうと
前向きに考えることにします!
|
|
|
|
|
|
かいさんはじめまして!なみです!
私も呑気症ですごく悩んでいます。
特にガスが出てしまうことが多いのに悩んでいます。
それから唾をたくさん飲んでしまう(悪い時には五分に一回くらい)せいで、いつも周りの人に頬杖をつかれたり貧乏ゆすりされたり、舌打ちをされたりとイライラされています。
あと、テストのときに先生からカンニングを疑われるようになってしまいました・・・
唾を飲み込むことが多いのが原因だと思われるんですが・・・
テスト中に唾をのみ込むとすぐさま私の席がある列だけを三週以上見回り始めるんです。
そのせいでさらに唾を飲み込んでしまうようになってしまい、テスト中は先生が常に私の席の見えるところに立ってて、唾を飲みこんだらすぐに見回れるようにしています。
カンニングなんてしたことないので疑われていることがものすごく悲しくて、この前はテスト中泣いてしまい時間が足りなくなってしまったりと散々なことになってしまいました。
毎回テストに集中することができない弱い自分が悔しいです。
学校に行くと毎日周りの人に嫌がられ、テスト中も先生に疑われるというストレスのためか、精神的に追いつめられて腹痛が止まらない日もたくさんあります。
もう生きているのが辛くてたまりません・・・
前向きなかいさんをとても尊敬します。
暗い話を長々と失礼しました。
|
|
|
|
れい
- 09/12/12(土) 15:21 -
|
|
|
|
こんにちは。
この前のなみさんですよね?
まだ先生に疑われているのですか?
どうにかテストに集中できれば
いいんですけどね・・・
友達や親に相談したりしましたか?
|
|
|
|
|
|
皆さん初めまして。
皆さんとは少し違った病気に悩まされているのですが
聞いてもらえますか?
ここには腹鳴り・過敏性腸症候群・ここと掲示板がありますが、
私は腹鳴りのほうからきたものです。
いろいろと投稿してきて、いろんな悩み掲示板を見てきて、
共通しているのはきっとガスや空気なのかなと思ってきました。
のどが鳴るなど、わかります。
というか静かなところほど音が気になってしまうんですよね。きっと。
私の場合、喉が鳴ったり・・ということはお腹の音のほうが
気になってしまってあまり気にならないのですが、
皆さんの状況が知りたいです。
空腹のとき、お腹の調子はどうですか?
気になりませんか?
また自分なりの対処法などあったら教えて頂きたいです。
すいません違う悩み抱えた人がきてしまって・・・
失礼します。
|
|
|
|
|
|
悠といいます。
高3女子です。
私もガスがお腹に貯まってるからか、人よりお腹がなります。
しかも1限から(-_-#)笑
対処法は、
腸もみマッサージ
早弁
です。
高1の頃から早弁キャラで通っています。
単純ですが、私はこんなです。
|
|
|
|
れい
- 09/12/13(日) 9:55 -
|
|
|
|
こんにちは、れいです。
あたしは朝トイレ必ず行くようにしたり、
あと悠さんと同じ早弁ですね(笑)
おにぎりばっか食ってますw(゜∀゜)
でもあたしの場合、午前よりは
ご飯食べた後のほうが、
お腹の動きが活発になって、
きついです(´;ω;`)
|
|
|
|
|
|
れいさん!久しぶりです!
返信をありがとうございます!
またテストがあったので書きこみさせてもらいました。
中学生のときには唾を飲み込むのを我慢することができていたんですが、高校生になってからは唾を我慢できなくなってしまったみたいで・・・(-_-;)
いつもごくっていってしまうせいで隣の席の人とか、最近では友達にまでも嫌がられてしまって・・・
テストで疑われているのは、先生によって見回る回数などは違いますが、はっきり言うと全員です(>_<)!
親には、隣の人がため息したりとか、イライラしていて怖くて・・・と相談したことがあるんですが、
「他のひとを気にしすぎ。自分が気にするから他の人がイライラするんじゃないの!?」と。
友達は最近、私と隣になる授業のときにものを乱暴に置くようになってしまって言いだせません・・・(+_+;)
毎日が本当に辛いです
|
|
|
|
れい
- 09/12/18(金) 21:05 -
|
|
|
|
返事遅れました。
すいません( ^ω^ ;)
んー・・・
一番仲のいい友達に話す、ってことはできませんか?
|
|
|
|
|
|
返事をありがとうございます!
調べてみると、私は唾恐怖になってるみたいでした!
呑気症の悪化系みたいな感じで・・・(ToT)
一番仲の良い子が・・・前書かせていただいた感じなんです;;
でも一緒にいてくれてるだけで感謝なのでこのことは話さないことにしました(先生に疑われていることなら多分知ってると思うし、このことを理解してくれるかどうか自信がないので(●^o^●;)笑)
れいさん、いつも励ましてくれて本当にありがとうございました!
辛いこととかあったらまたここに来ちゃうかもしれませんが、そのときにはアドバイスをよろしくお願いします!
|
|
|
|
れい
- 09/12/22(火) 21:31 -
|
|
|
|
そっか( ^ω^ )
今は元気みたいだね。よかったよかった*
つらいときはいつでも言ってね。
自分ひとりで抱え込むと余計つらくなっちゃうだけだから。
同じように苦しんでがんばってる人も
いっぱいいるんだ!と思うと
ちょっと勇気出るしね(´^ω^`)
お互い、がんばりましょう。
|
|
|
|