腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【腹鳴り関する悩み相談 情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
  • 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
203 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→

治りました 高校3年生 09/12/20(日) 3:40

Re:治りました だいち 09/12/21(月) 17:23
Re:漢方薬の購入場所について 高校3年生 09/12/22(火) 15:28
Re:漢方薬の購入場所について だいち 09/12/25(金) 18:42
Re:漢方薬の効き目 高校3年生 09/12/30(水) 15:15
Re:漢方薬の効き目 だいち 10/1/3(日) 1:44
Re:漢方薬の効き目 まい 10/1/19(火) 1:10
Re:漢方薬の効き目 高校3年生 10/1/21(木) 15:41

Re:治りました
 だいち  - 09/12/21(月) 17:23 -

引用なし
パスワード
   治せたなんてすごいです!

希望もらいました!
質問なんですが、漢方はどこで処方してもらいましたか?

ぜひ自分も行きたいです!

Re:漢方薬の購入場所について
 高校3年生  - 09/12/22(火) 15:28 -

引用なし
パスワード
   漢方薬ははじめ、ツムラのものを薬局で購入していました。自己診断です。それでも服用している期間は腹鳴しませんでした。現在は漢方薬局で処方してもらっています。相談内容は腹鳴ではなく、自律神経系の病気です。処方内容は変わりましたが、やはり腹鳴しません。効果は以前より強いです。私は今、漢方薬を服用しなくても腹鳴しない、体質改善が終了するまで続けようと思っています。私が漢方薬局を選んだのは、自己診断で買う薬局の薬に限界があり、専門家に診断してほしかったためです。自分の住む地域では漢方を扱う病院がないので、必然的に漢方薬局となりました。漢方薬はお金がかかります。漢方科などを標榜している病院の方が、保険がきくのでオススメです。インターネットで近くの病院を検索してみてください。診断の際は、腹鳴のことをきちんと伝えた方がいいと思います。治るといいですね。

Re:漢方薬の購入場所について
 だいち  - 09/12/25(金) 18:42 -

引用なし
パスワード
   返信遅れてすいません!
丁寧にお答え頂きありがとうございます!
とてもためになりました!近くに漢方科があるか調べてみます。

実際昔通っていた病院で漢方処方された事があったのですがあまり効果なくて普通の薬に戻してもらいました。

あとから漢方は即効性があまりなく飲み続けて徐々に効果があることや高校3年生さんの治ったなどのお話を聞き、もうちょっと続けてれば良かったと思いました。

どれくらいで効果を感じ始めましたか?
良かったら教えて下さい!

Re:漢方薬の効き目
 高校3年生  - 09/12/30(水) 15:15 -

引用なし
パスワード
   人によってそれぞれだと思います。しかし、処方がその人に合っていれば、必ず効き目は現れてくると思います。腹鳴に限っていえば、私の場合2週間程飲み続け、気づけば治っていました。飲まなくなりしばらくするとまた鳴り出し、再開すれば次の日から鳴りません。漢方薬、私には即効性があります。それは日頃から食事等に気をつけているからかもしれません。(パン、乳製品、卵、砂糖、肉等をたくさんとる人は効果が表れるのに時間がかかると聞きました。)また、漢方薬は通常食前に飲むと言われますが、私が通っている漢方薬局では服薬の前後30分は水以外口にしてはいけないと言われます。これも効果を高めます。無理のない範囲でやってみてください。漢方薬を飲んでいると、腹鳴以外に思わぬ効果が表れるかもしれません。実際に私も別の治療で腹鳴治りましたし。治療がうまくいくといいですね。

Re:漢方薬の効き目
 だいち  - 10/1/3(日) 1:44 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます!
なんだか希望が湧いてきました!
色々と教えて頂きありがとうございました(^o^)
今年こそ完治目指して頑張ります!

Re:漢方薬の効き目
 まい  - 10/1/19(火) 1:10 -

引用なし
パスワード
   割り込みすみません。
腹鳴りはお腹が空くのが早くて鳴ってましたか?

Re:漢方薬の効き目
 高校3年生  - 10/1/21(木) 15:41 -

引用なし
パスワード
   いえいえ、なるべく多くの人と情報交換したいと思っています。
お腹が空くのが早い…難しい質問ですね。確かに空腹(というか消化したな。という感じ)を感じると鳴り出すのだけど(学校だと3限目あたりから)別に食べたい訳ではないんですよね。だから消化速度は皆と同じだと思います。皆も常に満腹ではないと思いますし。それより環境と気持ちが重要でした。緊張すると常に鳴ってしまいますし、それは食後でも同様でした。私は消化速度より体質、漢方でいう水毒が原因だと思っています。自分自身がその処方で治ったので。日頃から水分を極力控えてみてください。音が小さくなる、回数が減るなどの効果があるかもしれません。私も緊張に強いられる時は漢方薬に加え水分を控え乗り切っています。空腹時の糖分補給も効果があるかもしれません。再三ですが、腹鳴する皆が同じ原因からかは不明なので、あくまで私自身や他の掲示板情報との共通点です。皆が同じ原因だと王道がつくれていいんですけどね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
203 / 983 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.