腹鳴りで悩む友の会のトップに戻る

SNS
腹鳴りSNS
BBS
腹鳴り / 呑気症
過敏性腸症候群
オフ会専用掲示板
わいわい雑談掲示板
CONTENTS
腹鳴りで悩む友の会
腹鳴り基本用語集
食事の基礎
腹鳴り対処法
空腹対策製品リスト
自律神経訓練法
唾が飲み込めない
呑気症と腹鳴り
過敏性腸症候群の本
腹鳴りアンケート結果
COMUNICATION
プロフィールリスト
旧プロフィールリスト
PostBox(Mail)
管理人にメール
サイト内検索
お勧め

過敏性腸症候群の治し方
PostBox
(Mail私書箱)
電子私書箱BOX-ID


電子私書箱BOX-ID
【呑気症と嚥下障害情報交換掲示板】
  • ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
  • 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
233 / 359 ←次へ | 前へ→

Re:・・・
 taku  - 09/2/6(金) 14:32 -

引用なし
パスワード
   キツイこと言うようですけど、早く死にたいとか禁句です。  負けです。 それで死ねば本当の負けです。  あなたは病気に屈したことになる。   幸い、あなたには死ぬ勇気がない。それが唯一の救いです。  


一生人と食べれないだとか、結婚がどうのこうのとか、全部決め付けてるだけでしょ。 あなたの勝手な思い込みなんです。  あなたが一人で何かに集中しているとき、テレビを見ているとかそんなときです。そういうときに唾液はさほど出ていないはずです。  なぜならそれは意識がそっちにいっていないから。  その場合は確実にあなたの自然状態に病気の方が負けている証拠です。  こっちが勝っているときだってある。  対処法がそれしかないのなら本当にそういう精神を身につける訓練をしなければならないでしょう。   

しかし、そのまま受け入れる方法もある。 タオルを持っていって、授業中にでも咳するふりでもして口にタオルを当てて、タオルに唾液をふきつけることだってできます。 要するに体内に唾液を入れなければ、一般に呑気症の人々が悩む症状はほぼ起こりません。    でも、やりすぎは注意です。 脱水症状になります。
それにこれは応急処置ですから、完治を目指すためにとにかく精神を確立していくことですよ。


とにかく、今のままでは記憶をなくさない限り、絶対に負けます。 なぜなら、人間には条件反射とゆうものが備わっているから。    授業になれば、静かだから緊張して唾がでるとゆうようなことです。

この条件反射が消えるのにはなかなかな時間がかかりますが、ゆうほど長くないときもある。 だからそこは賭けになりますが・・・    


あなたが身につけるべきなのは呼吸法、考え方、唾の飲み込み方の研究です。必要ならいろんな事を何か教えてあげられるかもしれません。。 全然聞いてください


キツイ言い方と、まとまりのない文で本当に申し訳ないですが、あなたが思っているほど、人生悪くないですよっ。    むしろ自分で悪くしていってる。。。    お前になにが分かるんだよって思うかもしれませんが、自分にもあなたみたいな時期がありましたから、ほんとうにあなたの気持ちがよく分かる。  とゆうことはあなたももっとポジティブになる時期がくるってことです。    
 あの時あんなこと気にしてたんだなぁって思える未来が絶対にきます。  それを抗って、全力で勝ち取った人だけが、本物の勝者です!   がんばろう!


P.S. 
松岡修造の公式ホームページの、「こんなあなたへ」ってゆう動画集みるのも効果的ですよ笑

896 hits

・・・ ひまわり 09/2/6(金) 0:11
Re:・・・ taku 09/2/6(金) 14:32
Re:・・・ ひまわり 09/2/6(金) 23:37
Re:・・・ taku 09/2/7(土) 17:07
Re:・・・ ひまわり 09/2/7(土) 21:52

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃閲覧ランキング ┃ホーム  
233 / 359 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.