お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
かな*
- 09/10/10(土) 21:11 -
|
|
|
|
私も同じ症状の中3です。
私が症状出たのは具体的じゃないけど
中2〜3にかけたときです。
精神的なものからで、中3になったことで
背負わなきゃいけないものが増えたからこの病気になったんだと思います。
私も最初はとてもつらかったです。
今までそんなことはなかったので、とても大変でした。
周りに聞こえてはないだろうか?変な目でこっちを見ていないだろうか?
うわさされていないだろうか?などといつも思っていました。
さゆさんと同じでテスト中や、起こられていて静かなときに
緊張してしまって出てしまいそうになります。
私はおならが出るというよりは
おなかの中で破裂して音がなってしまう感じです
前まで薬は飲んでいてよくなってきたので、薬をやめたら
また最近少し症状が出てきてしまいました。
なので、また薬にたよっては同じことのくりかえしかなと思い、
自分でなんとかする方法を今は探してます。
このサイトで見た情報ですが
出そうになったときには腹式呼吸をすると、とても楽になります^^
もしよかったらさゆさんも一度試してみてください。
私は、この病気はしかたないことだと思い、
もし出てしまったら、「しかたない、私は病気なんだ」と思うようにしています。
この病気を受け止めて前向きに考えていかなければいけないと思います。
それに、環境が変わったら症状も変わるだろうと、
きっと高校にいけば周りの環境がかわるし、
症状もよくなるだろうとも思ってます。
それに、最近友達に同じ症状がある人がいることがわかりました^^
友達はそんなにひどくないようですが
それだけで、とても安心できました。
もしひどくなったら、この人にいおう!って思うことにしました^^
それに、これから少しずつ友達に相談していこうと思ってます。
さゆさんも一人だけでもいいから
自分の体のことをわかってくれる、友達に相談してみるといいと思います。
長々とすみませんでした。
|
|
1,915 hits
|
|