お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
▼かな*さん:
初めまして。今中2の女子です。
私もテスト中など特に静かなところでお腹がなります。
空腹中はかなりきつくて・・・
最近は腹鳴り悩み掲示板の方に投稿させてもらってますが、
おならの方は確かにありました。
医者からもガスが本当に多くたまっていると診断されていましたので。
でもおならの方は出る!とわかるので、(お腹が鳴る時もわかりますが)
すかしというかなんというか音を鳴らなくする方法を自分なりに
見つけました。
お腹のほうはもうなる!!と思ってもどうにもならないので
どうしようもないのですが・・・。
このどうしようもなさが、共通しているんだと思います。
その・・お腹が鳴るのが止められない方とおならが止められない方と。
なので私は不思議でたまりません。
お腹の鳴りが止められない私は、というか鳴る私はおならの対処は自己満ですが
しっているつもです。
おならが出る方はお腹がなることはないのでしょうか。
ガスのことで共通していることはあると思います!!
どうか、皆さんのご意見を。
|
|
1,168 hits
|
|