お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp://〜のリンク書き込み禁止中です。httpを抜かすなどしましょう。
- 【お願い】最近迷惑書き込みが増えています。迷惑書き込みに記載されているURLには絶対アクセスしないでください。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
私も名無しさんのような方が近くにいたらよかったな〜って思います(´・_・`)
私も一昨年、実習があり自由に逃げ出せない状況で、静かな時間が多かったりして、
凄く辛かった毎日でした…。
どうか今日は周りの人に聞こえませんようにって思って、毎日毎日学校に通っています。
今月末に大事な試験が控えていて、寝不足だったりストレスだったりするのか、
毎日毎日講義中にぐ〜っぎゅるぎゅるぐーっと重低音で響いていて、
空調の音があるにしても、きっと周りの人には私ってばれてるんだろうな…って
思って、つらいです。。はぁ〜疲れますよね(´・_・`)
耐えられないときは、こうやって辛かったことを書きあって、お互い励ま合って我慢しましょう。大丈夫。きっとなんとかなります^ ^
一緒にたえましょう!
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
[名前なし]
- 16/2/11(木) 19:48 -
|
|
|
|
近くにぶぅさんみたいな人がいてくれたらどんなに心強いか…( ; ; )
私は友達にも未だに言えてません…たぶん、気にすることないって言われるだけですから。
これって本当に本人しかわからない辛さですよね…>_< 来週はインターンシップがあって憂鬱で仕方ありません。おそらくトイレにも自由に行けないだろうなって思うとすごく不安です。でもなんとかとりあえず1週間頑張ります( ; ; )ぶぅさんもがんばって下さい!私はあなたの味方です!
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
▼[名前なし]さん
だいたい同じくらいの世代ですね!
原因がわかれば対処の仕方もわかるのに、気持ちの問題と一言で言われても、
じゃあどうしたらいいんだって思ってます。
私も高校のときクラスは楽しくてすきだったのに、授業中静かになるとお腹がなってしまうのがいやで、体調悪いわけではないですが、何度も何度も保健室に逃げ込んでました。
友達とか先生とか家族に相談しても、気にすることないよ〜って私のことを思って励ましてくれますが、気にしないなんてできるわけないし、あの恥ずかしさはいまだに慣れることはありません。。
陰では笑われたり悪くいってる人がいるかもしれませんが、幸い、私に直接腹鳴のことで悪口を言われたりひどいことを言われたりするのは耳に入ってきてないし、
周りのみんなは私の腹鳴と気づいているだろうし、もういいやって開き直るしかないです( ; _ ; )/
つらいですけど、我慢していれば、いつかはきっと直るだろうし、自分だけじゃないんだと思って、励ましあって一緒に耐えましょう( ; _ ; )
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
[名前なし]
- 16/2/9(火) 18:16 -
|
|
|
|
わたしも辛いです。わたしは高校3年から4年間悩み続けています。高校生の頃は毎日泣いて、不登校になりかけました。わたしも何度も病院に行ったり、市販の薬をたくさん飲んだりしましたが、何をしてもだめです。体質なんだろうなって思ってもなんで自分だけこんなつらい思いしないといけないのか。普通に生活したいだけなのにといつもこんなことばかり考えてしまいます。誰かに心配してもらえて、誰かに気を使ってもらえる重い病気のほうがマシ。と本当に最低なことも考えてしまいます。誰にも理解してもらえないのが本当に辛いところでもありますよね。今年、就活もあって、就活出来たとしても仕事を続けていけるのか、騒がしい職場を探したり、本当にお腹のせいで人生振り回されています。将来に希望なんてありません。最近前向きな気持ちさえもなくなってきました。けど、生きていかないといけません。辛いけど( ; ; )
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私は、9年前の高校一年生のころから腹鳴に悩んでいます。
それまでは全然そのようなことはなかったのですが、
高校一年のある日。学校で模試を受けている最中に、お腹がいたいわけでもお腹がすいているわけでもないのに、グ〜。ギュルギュル。グ〜。とお腹の鳴りが鳴り続けました。
そのような経験がなかったので、静かな教室で、しかも当時すきだった男の子が後ろの席にいたにも関わらず、私のお腹が鳴り響いて心の中でパニックを起こしていました( ; _ ; )机をひいたりする音でごまかしきれないくらいで。笑
それからというもの、調子の良し悪しはあったにしても、基本的になってほしくないとき(試験中、授業中、友達の家でお泊まりしてるとき、すきな人と映画にいったときなど( ; _ ; ))9年間なりっぱなしです。
一度内科に行ってみてもらったときは異常ないからと整腸剤をもらったものの治ることはありませんでした。
今は国試浪人をしていて予備校に通っていますが、今でもよくなります。
いろんなことを試してみても治る気配ないし、正直このまま治らなかったら…しにたいと思うときもありました。
そんなときに腹鳴恐怖症という存在を知って、ここを見つけて、同じ気持ちの方が多くて、ちょっと気持ちが楽になりました。
つらいですが、同じ悩みをもっている方がいるだけで、味方ができたような気持ちになりますね( ; _ ; )笑
つらいですけど。なるべく気にしないように。
みなさんと一緒になるべく早く腹鳴恐怖症を治せるようにがんばります。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私は今お腹の音でとても苦しい思いをしています…
ビオフェルミンとは何ですか!?!?
少しでも症状が良くなりたいので詳しく教えてください!!
>わたしは高校の頃から5 年間悩まされてきました。映画に行きたくてもいけない。友達の家に泊まりに行きたくてもいけない。授業もゆっくり受けられない。学校も不登校になりそうになりました。
>これから就活も始まり不安しかないです。
>今までたくさん調べたり、試したりしてきましたが、最近乳酸菌が効くのではと思い、乳酸菌の薬、ビオフェルミンを飲み続けてみました。
>それが、今まで信じられないくらい大きくなっていた音があまり鳴らなくなってきました。私は空腹感も気分が悪くなるくらいあったのですが、空腹感もさほど気にならなくなるくらいになりました。
>ビオフェルミンぜひ試してみて下さい!
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
9年くらい悩みましたが治りました。やったー!健康的でお腹が静かで幸せって鳴りそうなときに100回とか心の中で唱え続けるといいです!
アファメーションでぐぐってみてください!自己暗示の一種です!
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
わたしは高校の頃から5 年間悩まされてきました。映画に行きたくてもいけない。友達の家に泊まりに行きたくてもいけない。授業もゆっくり受けられない。学校も不登校になりそうになりました。
これから就活も始まり不安しかないです。
今までたくさん調べたり、試したりしてきましたが、最近乳酸菌が効くのではと思い、乳酸菌の薬、ビオフェルミンを飲み続けてみました。
それが、今まで信じられないくらい大きくなっていた音があまり鳴らなくなってきました。私は空腹感も気分が悪くなるくらいあったのですが、空腹感もさほど気にならなくなるくらいになりました。
ビオフェルミンぜひ試してみて下さい!
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
すごい腹鳴りで困っていますが、朝食べないとほとんど鳴りません。一度試してみて下さい。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
私もずっと悩んでいました。
朝大きめのおにぎりを食べても2時間後にはお腹が減り爆音でお腹がなる
また食べてもすぐお腹がすいて食べて…を繰り返し
静かな環境で仕事をしていて鳴るのが恥ずかしいしとても怖くて…
食べたくないのに食べなきゃいけない。そして体重も増加。
本当に辛くて、いろいろ調べてダイエットもかねて糖質制限をはじめて見たんです。
完璧ではないけど、糖質の多い炭水化物等を極力減らしかわりにたんぱく質などをたくさん食べる感じで…
最初はお米が一番腹もちいいのに食べないようにするなんてと不安でしたが…
そうしたらお腹がすきにくくなったし、お腹が減っても音がすごい小さくなりました!!
私の場合は、炭水化物過剰に取り過ぎて余計に胃に負担をかけてはげしくなっていたんだなと。
(たしかにぐーぐー爆音の時って炭水化物ばかり食べていました)
全員がこれで治るわけではないと思いますが、
少しでも悩んでる人のお役にたてればいいなと思います☆彡
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
管理人
- 15/5/18(月) 0:06 -
|
|
|
|
私も中学3年生です。腹鳴恐怖症で毎日悩む日々です…
本当に受験生辛いですよね。
静かな場面も増えますし不安だらけで以前よりどんどん悪化しました…
私も毎日戦ってます。
お互い頑張って行きましょう。
今度胃腸科に行ってみようと思っています。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
管理人
- 14/11/24(月) 17:56 -
|
|
管理人
- 14/11/24(月) 3:29 -
|
|
おきまろ
- 14/11/20(木) 18:00 -
|
|
|
|
私は現在中学3年生です。
皆さんと同じく腹鳴恐怖症に悩んでいます。
この病気について詳しく調べましたがまとめると
「気持ちの問題」ってとこでしょうか。
かと言って、すぐ治せる訳でもなく・・
色々試行錯誤して早2年、腹鳴恐怖症を忘れて
気持ち良く過ごせた日なんて1日も有りません。
朝ご飯は、比較的消化に時間が掛かるオニギリを
食べる様にし 食べる際にも空気を一緒に飲み込ま
ないようにしています。息も鼻で吸うようにしています。
それでも授業中やテスト、意識しがちな場でどうしても
鳴ってしまい恥ずかしい思いを何度もして来ました。
「鳴りそう!」と思いお腹に力を入れ何とか抑えようと
しましたが その努力も虚しく・・・
「なんで皆は鳴らないんだろう。」と日々悩んでいます。
食後から1時間で、早い時は食べている最中にでも鳴り
空腹時以外で鳴る事が多いです。特に緊張感が有る時も。
更に今年は受験生と言う事もあり、静寂に耐える場が
何度もあります。親や友達にも、理解されにくいので
本気で悩んでいます。
やはり病院に行った方が良いのでしょうか。。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
ゆうゆう
- 14/10/14(火) 19:48 -
|
|
|
|
私は高校を卒業した者です(^ ^)
私は通学に一時間半、そして八時間目まであったので、お腹との戦いは壮絶なものでした(笑)
まず、お腹がなるのは心理的な要素が強いと思います。
家でゆっくり過ごしている時は、いつもならお腹がなる時間になったも鳴らないことはありませんか?(^ ^)
かと言って、気にしないことなんて無理ですよね。
私が実践していた方法は、自信をつけることです。
例えば、休みの日に平日と同じように朝ごはんをたべて過ごします。
お腹がなりそうになる時間は何時間目かをはかります。
その時間までは絶対に大丈夫!なるはずがありません!だってならなかったもの!
次に、お腹を鳴らないようにするには、糖を摂取することですね(^ ^)
おにぎりを食べるのが一番いいです。
ちっさく握ったものを何個が持って行って、食べましょう。
私の場合は小さいおにぎり一つで一時間持ちました(^ ^)
おにぎりでも嫌な顔されちゃいますか?
そういうキャラになっちゃえばいいんですよ。
それでは学校がんばってくださいね(^ ^)
▼なつさん:
>高校に入学した去年から、お腹が空いてようが空いてまいが鳴ってしまいます。家で鳴ってしまうのは平気なのですが、学校では本当に毎日辛いです。休み時間に何か食べるのはもちろん、こっそりソフトキャンディなどを授業中に食べたりしています。周りからは陰口をたたかれる始末です。どうしたらお腹が鳴らなくなるのでしょ
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
高校に入学した去年から、お腹が空いてようが空いてまいが鳴ってしまいます。家で鳴ってしまうのは平気なのですが、学校では本当に毎日辛いです。休み時間に何か食べるのはもちろん、こっそりソフトキャンディなどを授業中に食べたりしています。周りからは陰口をたたかれる始末です。どうしたらお腹が鳴らなくなるのでしょうか。
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
返信の仕方がわからないのですが…(ー ー;)
yuiさん、丁寧なアドバイスありがとうございます‼︎
今度からよくゆっくり噛んでみようと思います☆
わたしゎ、朝結構時間なくて急いで食べている感じなので、
がんばって早く起きて、余裕をもってご飯食べようと思います!
卒練も入試もがんばってきます☆
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
|
|
こんにちはー
読んだ感じでは、中学生くらいでしょうか?
私は30歳の女性ですが、ちょうどその頃からお腹の音に
悩み出し、それも一つの原因となり高校以上の進学を諦めました。
あなたにはそうなってほしくないなぁと!
最近私が試して、10年以上の悩みが解決しそうで驚いているのが、
「ご飯をよく噛んで食べること」です。
私の場合典型的な呑気症だと思うんですが、空気を飲みこんでいる
自覚がないので解決方法がわからず、本当に悩みました。
原因が同じであれば解決に近づくんじゃないかなぁと・・
特に早食いだったわけでもないんですが、ゆっくり食べることで
空気を飲みこむ量が減るみたいです。
高校時代はご飯山盛り一杯と菓子パン、プラスチョコパイなど
詰めこんでも全く油断できなかったのに、今はご飯軽めに一杯で大丈夫です。
もし鳴ったとしても「人並み」で済みます。
解決すること祈ってます!(・v・)
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|
mooo
- 14/2/25(火) 23:59 -
|
|
|
|
最近、お腹がよくなります、汗
授業中とかすごく困ります。泣笑
鳴る前にだんだんお腹が熱くなって、なるのがわかったり、笑
テストとか全然集中できません(T ^ T)
もぉすぐ卒業式やその練習があり ます、更に入試もあります。
お腹が鳴らないためにゎどぉしたらいいですか?
教えてください、
補足:
朝ごはんをいっぱい食べれば鳴らないものですか?
それと、早食いが原因と前に聞いたんですけど本当ですか?
|
|
・ツリー全体表示
|
|
|