お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
めりぃ
- 09/10/17(土) 21:12 -
|
|
|
|
唾を飲み込む音が気になり、シーンとした場所や勉強会の場など、苦痛で仕方ありません。食事も食べ物を飲み込む時に異様に大きな音が鳴ってしまい周囲の人が変な目で見ている様な気がして余計に鳴ってしまいます。唾を飲み込む音が気になり唾を飲むのを我慢してしまい口の中に唾がたくさん溜まってしまいます。そんな時に急に話しかけられたりすると、本当に困ってしまいます。慌てて飲み込まないと喋れないしかっこ悪いです。溜まっている量もハンパないので、より大きな音が鳴ってしまいます。高1の冬ぐらいから始まって10年目くらいになります。高2の時、クラスメイトが『静かな教室で授業受けたいよね』と話しているのを聞き自殺しようとしましたが未遂に終わりました。ここで、みなさんの書き込みを見て自分と同じ症状の方がいると知り、それだけでもホッとする事ができました。私もみなさんと同じ様に、こんな変な癖、自分だけだと思っていました。食べる事が大好きなのに、レストランに入るのが抵抗があります。個室のある場所だといいんですが・・・他人の目が怖いです。
|
|
637 hits
|
|