お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
あもさん、コロコロさんはじめて。私は今年から大学1年生になりました。
お二人のコメントをみて、私もすごく共感しました!
とくにコロコロさんの「こんな病気さえなかったら…」というのは、悲しいことですが今でもよく思います。
私は高校一年のころから授業中のお腹の張りと動き続けるガスに悩まされてきました。
私がなんとかここまでやってこれたのは、自分の周期?をつくれたことにあります。
私の場合、朝トイレにいってお腹をリセット、その後は休み時間や、お昼休みの度に急いでトイレに行きます。
そして思いっきりガスを出してしまいます。
朝と夜はもうグーグーうるさくってしょうがないのですが、おかげで昼は友達と楽しく過ごすことができています。
こんな「よくトイレに行く子」ですが、高校でも、この間は大学でもなんと合宿に参加できました!
私としては、24時間自分との戦いでしたが、乗り越えられたときの喜びも大きかったです。
こんな調子で、周りの人にはお腹のことを公言はできていません。たまにすごい音がなってしまっても、何でもない顔をしてやり過ごしています。
けれど、友達の家にお泊まりとか、夜まで遊ぶとか…そんな話を聞くと、「私だってこれさえなければ」ともおもいます。
でも、これも1つの試練だと思って、嫌で嫌で仕方がないけれど、今ではうまく付き合っていこうと思えます。(*^-^*)
|
|
830 hits
|
|