お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- 悪戯や横柄な態度、他人の誹謗中傷はしないでください。
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
コロコロ
- 15/6/21(日) 22:55 -
|
|
|
|
あもさん、初めまして。私は現在高校3年生です。私は病院に行っていないので、過敏性腸症候群かははっきりとは分かりませんがネットなどの症状を見る限りibsだと思います。
あもさんのコメント非常に共感できました。ibsの辛さなかなか他人には理解されないですよね。私も友達には言えずにいます。もし言ってみんなの態度が変わってしまうのが怖いからかもしれません。私も恵まれていることに臭いの事でどうこう言われたりはしません。でも、授業中などは常に周りの行動や言動を気にしてます。例えば、周りが咳き込んだり、鼻をすすったりすると全部私が原因なのではないかと思ってしまいます。(実際私が原因なのかもしれませんが。)そんな風に怯えながら日々を過ごしているので、成績は下がり受験がいまから心配です。
ibsはストレスからなるといわれていますが、今の最大のストレスはこのibsです。
ibsでないであろう周りの友達を見ていると羨ましくて涙が出ます。自分もibsじゃなかったらどれほど人生楽しかっただろうとか考えてしまうのです。
私はあもさんの役に立てるようなコメントはできませんが、同じ悩みを持った人間がここにもいるということを知ってほしくて返信させていただきました。
共にこのibsが改善するように頑張っていきましょう!私はあもさんの味方です^^
|
|
780 hits
|
|