お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
れい
- 09/11/11(水) 10:57 -
|
|
|
|
以前もここに書きこみしたことのある
今高3の女子です。
わたしは中2ぐらいから
呑気症と過敏性腸炎に悩まされています。
授業中とか静かな時とか、
友達と話しているときも
口の中に唾がたまってしまいます。
なのでたまっているときにいきなり話しかけられたら
すっごく困ります。
過敏性腸炎なのも、
呑気症で唾と一緒に空気を飲んでいるからなのかな、と
思っています。
今、受験生で国公立の大学を受ける予定なのですが、
これのせいで授業は集中できないし、
判定も下がってしまいました。
最近は授業でセンター対策の演習問題に取り組んでいるので、
余計静かな環境で勉強しまければならなくなってしまって
すごくつらいです。
周りのみんなは普通に授業を受けて、
普通に勉強してるのに・・・
普通の人がほんとにうらやましいです。
自分だけこんな変な病気に悩まされて、
勉強にも集中できないことが悔しいです。
この症状がなければ、今よりもっと
毎日が楽しかっただろうな、と思います。
この病気が完全に治ることはないのでしょうか。
大学行ってもこんな病気のせいで
毎日を楽しめないんじゃないかと思うと
今から不安です。
というかその前に、大学に受かるかどうかも
わからないのですが・・・orz
ほんとうに今、つらいです。
どうすればいいのでしょうか。
あたしと同じ受験生で悩んでいる方がいたら
ぜひメールください。
あと、このサイトに吞気症の対処方法がのっていますが、
それを実践して治った方っていますか?
長々と書いてすみません。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
|
|
897 hits
|
|