お勧め |

過敏性腸症候群の治し方
|
|
|
- ご利用の際は必ず「ご利用のお約束」を読んでご協力をお願いします。
- 迷惑書き込み防止のためhttp;//〜のリンク書き込み禁止中です。hを抜かすなどしましょう。
★ 題名は内容がひとめで解りやすいように ★
|
|
|
れいさん!アドバイスを本当にありがとうございました=^_^=
もとからテストのときは緊張してしまう性格なのですが、呑気症のためにガスが出ることがあって、足を組みなおしたり、咳をしたりしていたんです。
それで、そのたびに先生が近くに来ていたんですが、始めのうちは‘体調が悪そうなのを心配してくれているのかな’と思って少し嬉しかったんです。
でも、ある日テストが始まる前に先生の顔を見たら、あきらかに自分を睨みつけてて(こっち1点だけをずっと(*_*;)、それからテスト中に学校の時計を見たときに、すぐさま席を立って私の席のすぐ左前(私の席は一番右の前から3列目なのですが)に3分ほど立っていたんです・・・
机との距離は30cmもないほど近づいてて、そのときすごく怖くなり、そして今までずっと疑われていた、ということに気づいたんです。
その後、テストのたびに疑われている!と思って尋常じゃないほどの汗をかいたり、(額から汗が落ちるほど)呑気症の症状も重くなり、ガスがものすごく出るようになってしまいました・・・
今では小テストでも先生は来るようになり、そして隣の席の人までも筆箱で見えないようにかくす、席を離す、貧乏ゆすり、ものを乱暴に置く、ため息、などばかりするようになってしまい、余計に学校に行きたくなくなってしまったんです。
自分の思い込みかもしれませんが、精神的に落ち込んでいます(-_-;)
でもれいさんの言うとおりですね!
カンニングしていないんだし、堂々としたほうがいいですよね!
長文すみませんでした!
あと、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
|
|
815 hits
|
|